今回の記事は、
✔ミサワホームについて
✔スマートスタイルBについて
✔ストレート階段について
✔web内覧会(階段)について
です。
ミサワホーム検討中の方や家づくり中の方の参考になれば幸いです。
もみじ家紹介-スマートスタイルB-
我が家はミサワホームの規格型住宅である、スマートスタイルBです。
スマートスタイルについてはこちらをご覧ください。
2021年にミサワホームで建てた我が家のWeb内覧会を開催します!
第2弾は、階段編です。
本当はリビングからの予定でしたが、時間がかかりそうだったので・・・。
第1弾の玄関編はこちらから
1階間取り
我が家の1階間取りはこちら。
ストレート階段
さっそく見ていくよ~
1階から見るとこんな感じです。
我が家が選んだスマートスタイルB『36-2W-1-B』のプランでは、ストレート階段です。それぞれのプランによって階段の形が決まっています。
スマートスタイルは、規格住宅のため階段の変更はできません。
階段の形状、段数、広さなどは変更不可です。
踏板の色の変更は可能。ウォールナット、ホワイトアッシュ、チェリー、ヒノキなどから選べます。我が家はチェリー色です。
蹴込み部分はホワイト。段差を見やすくするためです。色の変更は不可。
手すりも白色のみ。変更不可。繋ぎ目のない手すりです。
側板も白色です。クロスも白色なので、色つきより目立ちにくいかなと思います。ほこりはたまるので、掃除は必要です。
2階から見るとこんな感じです。
1階の床材と2階の床材は、違うモノになってます。
1階の床材は、チェリー色のACフロア(突板)。
2階の床材は、チェリー色のリアルマルチガード(シートフローリング)です。
床材については、こちらを参照下さい。
ストレート階段のメリット・デメリットは?
⭕メリット
- 荷物を運ぶ時に、上り下りしやすい(壁を傷つける危険が低い)
✖デメリット
- 転倒したときに、一番下まで落ちてケガをする可能性がある
階段寸法
2階の間取りは非公開のため、階段以外の部分は見えないようにしてます。
階段寸法では、
有効幅・・・795mm
蹴上 ・・・204mm
踏面 ・・・220mm
段数は、15段。
踏み面狭くないかな?
規格住宅なので、階段の変更はできません。
打ち合わせ当時は、踏面と踏板を同じと勘違いしてました。
階段の各名称
蹴上げは、階段1段の高さのこと。
踏板は、足が乗る部分の板のこと。
段鼻は、踏み板の先端部分のこと。
踏面は、足が乗る部分のこと。
図を見た方が分かりやすいかな!
建築基準法
階段は、建築基準法によって定められています。
一般住宅の場合、
蹴上げ・・・23cm以下
横幅 ・・・75cm以上
踏面 ・・・15cm以上
女性の足のサイズでも平均23~25cmあるので、踏み面15cmだと狭いと思います。一般的には安全に階段を上り下りするには20〜30cmくらいがいい。
上り下りしやすい階段かどうかを見極める計算式があるようです。
蹴上×2+踏面=60~65cm
我が家の寸法を当てはめてみると
20.4×2+22=62.8cm
普段上り下りしていても特に気になる点はないです。上り下りしやすい寸法だと思います!
実際の寸法
実際の寸法は、
蹴上げ ・・・20.5cm
階段の幅・・・78cm(踏み板の幅)
踏板 ・・・25cm(24.8cm)
踏面 ・・・22cm
有効幅(壁から壁)は、79.5cmです。
蹴上げは、20.5cmと書いてますが、大体ですね。おそらく寸法通り20.4cmだと思います。
俺のスリッパが置いてある・・・。
階段下収納
こちらの記事でも触れましたが、
階段下収納は、通常より少し広げてもらいました。
通常は、ドアのところまで壁の予定でしたが、ギリギリまで広げてもらいました!少し空間が広がるだけで収納できるモノの幅がひろがります。
一番高いところで140cm、一番低いところで25cmです。床はリビングと同じACフロア(突板)です。
奥行きは、階段の幅と同じです。横幅は、一番広いところで120cmほどあります。
照明
階段の照明は、ブランケットライトをつけました。
保安灯も標準でついてます。
明暗センサーがついているので、明るいときは消灯、暗くなると点灯します。
取り外しができるので、携帯電灯として使用することもできます。
今回はここまで。
ブログ村登録してます。ポチッとしていただけるとうれしいです。
コメント