PR

おかねのコンパス2ヶ月使ってみた-夫婦で資産管理-

記事内に広告が含まれています。
もみじ
もみじ

こんにちは、もみじです。

今まで家計簿アプリはMoney Forward MEを使っていました。 

2022年12月7日よりに無料会員の連携上限数が10件から4件へ変更となりました。

夫婦で1つのアカウントを共有し使用していたため、10件→4件になるとどうしても連携数が足りないので、

①Money Forward MEの有料プランへ変更する
②別の家計簿アプリへ移行する

この2つの選択肢で悩んでいました。別の家計簿アプリへ移行するとしたら無料で使えるものがいいなと思っていました。

そこで、見つけたのが「おかねのコンパス」という資産管理アプリです!!

スポンサーリンク

おかねのコンパスとは

銀行口座やクレジットカード、電子マネーに証券や年金、ポイントなどあなたのお金をまとめて自動で管理できます。簡単に銀行や投資口座の残高が一括管理、あなたのお金をみえる化します

おかねのコンパス

あんしんして使える

おかねのコンパスは、日本最大級の資産管理・家計管理ツールを提供している株式会社マネーフォワードと共同開発をしているアプリです。セキュリティ基準や対策はMF社と同等レベルでサービスを提供しています。

おかねのコンパスの資産管理サービスでは、利用金融機関等の明細を表示するのに必要なWebサイトのログインID、ログインパスワードのみ預かり、振込時に必要な乱数表、ワンタイムパスワード、カード番号等は一切預かっていないそうです。

無料で使える

利用はすべて無料!

おかねのコンパス実際に2ヶ月使用しました

おかねのコンパスを使ってみて私が感じたメリット・デメリットを一覧にしてみました。

デメリット
  • 夫婦で共有ができない
  • 細かい分類ができない
  • レシート撮影ができない
  • 現金管理ができない(手入力)
  • Web版がないためPCで管理できない
  • PayPayなど連携できない
メリット
  • 完全無料で使える
  • 連携数は無制限
  • 資産推移が分かる
  • 資産内訳が分かる
  • データの一括更新ができる
  • 保険も一括管理できる
  • iDeCoは別で管理できる
  • グループ作成できる

おかねのコンパスのデメリット

夫婦で共有できない!?

我が家は、マネーフォワードMEは夫婦で1つのアカウントを使用していました。

しかし、おかねのコンパスでアカウントを共有しようとすると2つの問題が生じました。

  1. 片方の端末でログインするともう片方の端末で勝手にログアウトしてしまう
  2. 一度IDとパスワードを入力すれば次回以降は、Touch IDでログインができるのですが、別の端末からログインしてしまうともう一方の端末でログアウトしてしまうのでIDとパスワードを毎回入力しなければならない

そこで、おかねのコンパスに問い合わせしました。

夫婦で1つのアカウントで共有管理したいこと上記2つの解決策はないかと聞いてみました!

「おかねのコンパス利用約款」第7条1項にて、ご本人様名義以外のご利用はお断りしておりますので、ご理解賜りますよう宜しくお願い申し上げます。
おかねのコンパス利用約款: https://mcpass.jp/app/tts/yakkan.html

株式会社TTデジタル・プラットフォーム  お客さまサポート担当

ということでしたので、

夫婦で1つのアカウントを共有することは諦めて、それぞれアカウントを作成することにしました。

それぞれのアカウントに2人分の銀行口座や証券口座、iDeCoなど登録しました。

私が登録した中では、あおぞら銀行だけ、それぞれに登録すると片方で数日後にエラーになってしまうので、1つのアカウントにだけ登録した方が良さそうでした。

それ以外は、両方に登録しても特に問題ないです!

家計簿で細かい分類ができない

おかねのコンパスでは、

  • 食費
  • 日用品
  • 趣味・娯楽
  • 交際費
  • 交通費
  • 衣服・美容
  • 健康・医療
  • 自動車
  • 教養・教育
  • 特別な支出
  • 現金・カード
  • 水道・光熱費
  • 通信費
  • 住宅
  • 税・社会保障
  • 保険
  • その他
  • 未分類

この大項目しかありません。

マネーフォワードMEでは、食費の中にさらに「食料品・外食・朝ご飯・昼ご飯・晩ご飯」などの中項目が設定されており細かく分類ができるようになっていますが、おかねのコンパスではできません。

もみじ
もみじ

私は、面倒くさいから細かく分類できなくてOK。

でも、その他を選んでコメント書いたりができないから、そこができるようになればもっといいかな~。

レシート撮影ができない

マネーフォワードMEでは、レシートを撮影して現金で支払ったものなど登録することができましたが、おかねのコンパスではレシート撮影ができません。

現金管理ができない

マネーフォワードMEでは、「財布」という機能があり現金を登録して管理することができましたが、おかねのコンパスでは現金を入力する機能がないため、現金で支払ったものなどを管理することができません。

もみじ
もみじ

現金のみの場所もまだまだあるからちょっと困るなぁ。

Web版がないためPCで管理できない

マネーフォワードMEでは、Web版があったのでデータをExcelにダウンロードして管理することができましたが、おかねのコンパスはアプリのみでWeb版がないためPCで管理できません。

PayPayなど連携できない

おかねのコンパスでは、PayPayや楽天ペイなどと連携することができません。

これは、マネーフォワードでも連携できてないところではありますね。

おかねのコンパスのメリット

連携数は無制限

それぞれのアカウントで2人の銀行口座、証券口座、確定拠出年金口座、クレジットカードを登録しています。

連携数に上限がないので、登録し放題です。

資産推移が分かる!

マネーフォワードME(無料版)では、資産推移は見られませんでした。(※有料版だと分かります!)

しかし、おかねのコンパスは無料で使えますが、資産推移が見られます

マネーフォワードME無料版の画面
おかねのコンパスの画面

総額などの金額は消してますが、実際はきちんとどちらも表示されます!

資産内訳が分かる!

マネーフォワードME(無料版)では、資産内訳のグラフが見られなかったです。(※有料版だと見られる)

しかし、おかねのコンパスでは資産内訳が分かります

マネーフォワードME無料版の画面
おかねのコンパスの画面

こちらも金額は消してますが、通常は表示されます。

データの一括更新ができる

マネーフォワードME(無料版)では、一括更新ができず、それぞれの口座を開いて1つずつ更新しないといけませんでした。

おかねのコンパスでは、一括で更新ができます!

保険も一括管理できる

そなえるコンパスという保険管理アプリと連携することができます。そなえるコンパスでは、保険の種類、保険料、支払い期間などの見える化ができるようです。

私はまだ、そなえるコンパスは使っていないので今後使ってみようかなと思っています。(そなえるコンパスのアプリの評価は低いですが・・・)

iDeCoは別で管理できる

iDeCoは、60歳まで原則引き出せません。我が家はiDeCoは老後資金として貯めていくので、現段階ではないものと思っています。

総資産に含めたくなかったので別で管理できることはメリットと思います。

もみ男
もみ男

iDeCoも総資産に表示させたい人にはデメリットだよね。

グループ作成できる

マネーフォワードME(無料版)では、グループは1つのみでした。

おかねのコンパスでは、グループをいくつでも作ることができます。例えば、「銀行口座のみ」や「証券口座のみ」などとグループ分けをして資産管理ができます。

まとめ

おかねのコンパスは、完全無料で使えて資産推移や内訳グラフが見られるので資産管理アプリとしては最高です。

しかし、家計簿アプリとしてはイマイチです。現金支出を入力できなかったり、レシート撮影機能がないため不便です。

我が家では、基本的には現金の支出はなく、現金の支出があるときは少額なので、細かい現金管理は諦めました😅

おかねのコンパスは、資産管理アプリとしておすすめです!!

ブログ村登録してます。ポチッとしていただけるとうれしいです。

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 ミサワホームへ
にほんブログ村

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ

ミサワホームSMART STYLEB /もみじ 家×節約 - にほんブログ村

ぷち節約術

スポンサーリンク
スポンサーリンク
節約
Follow Me !!
ミサワの規格住宅で建てる家×節約

コメント

タイトルとURLをコピーしました