家計簿2025年1月の支出-共働き3人家族- 我が家は、ミサワホームの規格住宅であるスマートスタイルで2021年8月に家を建てました。 支出がいくらかかっているのかざっくりとしか把握していなかったので、ブログ記事として残すことにしました。 これからは、毎月記事として残していく予定です。...2025.02.23家計簿節約
家づくり住宅ローン借り換え体験記-金利1%→最安0.29%へ- 住宅ローンを借りていた金融機関の金利が0.15上がって1%になりました。変動金利1%は現段階では高すぎると思い借り換えを決意。 実際にどうやって借り換えたのか、どのくらいの期間がかかったのかを備忘録として残しておきます。 今後、金利上昇して...2025.02.03家づくり節約
家計簿2024年12月の支出-共働き3人家族- 我が家は、ミサワホームの規格住宅であるスマートスタイルで2021年8月に家を建てました。 支出がいくらかかっているのかざっくりとしか把握していなかったので、ブログ記事として残すことにしました。 これからは、毎月記事として残していく予定です。...2025.01.09家計簿節約
光熱費2024年1年間の電気代まとめ-オール電化・育休中・3人家族- 我が家は、ミサワホームの規格住宅であるスマートスタイルで2021年8月に家を建てました。 電気代がいくらかかっているのかきちんと把握していなかったので、把握するためにブログ記事として残すことにしました。 これからは、毎月記事として残していま...2024.12.23光熱費節約
光熱費2024年12月電気代-オール電化・育休中の子育て世帯- 我が家は、ミサワホームの規格住宅であるスマートスタイルで2021年8月に家を建てました。 電気代がいくらかかっているのかきちんと把握していなかったので、把握するためにブログ記事として残すことにしました。 これからは、毎月記事として残していく...2024.12.19光熱費節約
家計簿2024年11月支出-共働き3人家族- 我が家は、ミサワホームの規格住宅であるスマートスタイルで2021年8月に家を建てました。 支出がいくらかかっているのかざっくりとしか把握していなかったので、ブログ記事として残すことにしました。 これからは、毎月記事として残していく予定です。...2024.12.03家計簿節約
光熱費2024年11月の電気代-オール電化・育休中の子育て世帯- 我が家は、ミサワホームの規格住宅であるスマートスタイルで2021年8月に家を建てました。 電気代がいくらかかっているのかきちんと把握していなかったので、把握するためにブログ記事として残すことにしました。 これからは、毎月記事として残していく...2024.11.26光熱費節約
家計簿2024年10月支出-共働き3人家族- 我が家は、ミサワホームの規格住宅であるスマートスタイルで2021年8月に家を建てました。 支出がいくらかかっているのかざっくりとしか把握していなかったので、ブログ記事として残すことにしました。 これからは、毎月記事として残していく予定です。...2024.11.01家計簿節約
暮らしアレクサで天気予報の精度が悪い!?ウェザーニュースの天気に変更してみた アレクサの天気予報の精度が悪かったので、ウェザーニュースのスキルを使って『アレクサ、今日の天気は?』だけで教えてくれるように設定しました。2024.10.23暮らし
光熱費2024年10月の電気代-オール電化・育休中の子育て世帯- 我が家は、ミサワホームの規格住宅であるスマートスタイルで2021年8月に家を建てました。 電気代がいくらかかっているのかきちんと把握していなかったので、把握するためにブログ記事として残すことにしました。 これからは、毎月記事として残していく...2024.10.21光熱費節約
Web内覧会【web内覧会】ミサワホーム スマートスタイルB-畳コーナー-編 もみじ こんにちは、もみじです。 2021年にミサワホームで建てた我が家のWeb内覧会を開催します! 第7弾は、畳コーナー編です。 第1弾の玄関編はこちらからご覧ください。 もみじ家紹介 我が家はミサワホームの規格型住宅である、スマートスタ...2024.10.16Web内覧会家づくり
家計簿2024年9月支出-共働き3人家族- 我が家は、ミサワホームの規格住宅であるスマートスタイルで2021年8月に家を建てました。 支出がいくらかかっているのかざっくりとしか把握していなかったので、ブログ記事として残すことにしました。 これからは、毎月記事として残していく予定です。...2024.10.07家計簿暮らし節約
光熱費2024年9月の電気代-オール電化・育休中の子育て世帯- 我が家は、ミサワホームの規格住宅であるスマートスタイルで2021年8月に家を建てました。 電気代がいくらかかっているのかきちんと把握していなかったので、把握するためにブログ記事として残すことにしました。 これからは、毎月記事として残していく...2024.10.07光熱費節約
光熱費2024年8月の電気代-オール電化・育休中の子育て世帯- 我が家は、ミサワホームの規格住宅であるスマートスタイルで2021年8月に家を建てました。 電気代がいくらかかっているのかきちんと把握していなかったので、把握するためにブログ記事として残すことにしました。 これからは、毎月記事として残していく...2024.08.24光熱費節約
光熱費2024年7月の電気代-オール電化・育休中の子育て世帯- 我が家は、ミサワホームの規格住宅であるスマートスタイルで2021年8月に家を建てました。 電気代がいくらかかっているのかきちんと把握していなかったので、把握するためにブログ記事として残すことにしました。 これからは、毎月記事として残していく...2024.07.25光熱費節約
おすすめ一覧【Amazon】おすすめ購入品 7/16・7/17はAmazon プライムデー もみじ こんにちは、もみじです。 今回は、我が家で愛用しているおすすめ購入品をご紹介します! プライムデーとは プライムデーは、Amazonプライム会員にセールや割引を提供するAmazonショッピングイベントです。オーディエンスにリーチして...2024.07.11おすすめ一覧暮らし
節約おかねのコンパスが終了。代わりのアプリは?-スマートライフデザイナー2ヶ月使ってみた感想- 家計簿アプリは、最初 Money Forward ME を使っていました。 2022年12月7日よりに無料会員の連携上限数が10件から4件へ変更となったため、おかねのコンパスに乗り換えました。 しかし、おかねのコンパスが2024年6月30日...2024.07.05節約
光熱費2024年4月の電気代-オール電化・育休中の子育て世帯- 我が家は、ミサワホームの規格住宅であるスマートスタイルで2021年8月に家を建てました。 電気代がいくらかかっているのかきちんと把握していなかったので、把握するためにブログ記事として残すことにしました。 これからは、毎月記事として残していく...2024.06.28光熱費節約
光熱費九州電力-子育て世帯の5月料金の10%割引- 我が家は九州電力と契約しています。 九州電力では、3歳未満の子どもがいる家庭の5月分の電気料金が10%割引される『すくすく赤ちゃんプラン』というものがあります。 自分で登録しないと割引されません。登録は簡単なので、この記事を読んだらすぐに登...2024.06.14光熱費節約
光熱費2024年6月の電気代-オール電化・育休中の子育て世帯- 我が家は、ミサワホームの規格住宅であるスマートスタイルで2021年8月に家を建てました。 電気代がいくらかかっているのかきちんと把握していなかったので、把握するためにブログ記事として残すことにしました。 これからは、毎月記事として残していく...2024.06.01光熱費節約
光熱費2023年4月の電気代-オール電化・九州- 我が家は、ミサワホームの規格住宅であるスマートスタイルで2021年8月に家を建てました。 電気代がいくらかかっているのかきちんと把握していなかったので、把握するためにブログ記事として残すことにしました。 これからは、毎月記事として残していく...2023.04.27光熱費節約
光熱費2023年3月の電気代-オール電化・九州- もみじ こんにちは、もみじです。 我が家は、ミサワホームの規格住宅であるスマートスタイルで2021年8月に家を建てました。 電気代がいくらかかっているのかきちんと把握していなかったので、把握するためにブログ記事として残すことにしました。 こ...2023.03.27光熱費節約
Web内覧会【web内覧会】ミサワホーム スマートスタイルB-お風呂編- 2021年にミサワホームで建てた我が家のWeb内覧会を開催します! ミサワホーム検討中の方や家づくり中の方の参考になれば幸いです。 ※仕様・価格は、2021年時点のものになります。毎年、標準仕様・価格は随時更新されていきますので、詳細はハウ...2023.03.12Web内覧会家づくり
節約おかねのコンパス2ヶ月使ってみた-夫婦で資産管理- もみじ こんにちは、もみじです。 今まで家計簿アプリはMoney Forward MEを使っていました。 2022年12月7日よりに無料会員の連携上限数が10件から4件へ変更となりました。 夫婦で1つのアカウントを共有し使用していたため、1...2023.02.24節約